お金の管理は数値を見える化するところから

お金がなかなか貯まらないということで悩んでいる人も多いです。入ってくるお金がいつのまにかなくなってしまい、貯金どころではないという状況になってしまうようです。こういった人でもお金が貯まる体質に変わっていくことは十分可能です。そのためにまずやることは、お金の流れを可視化すること、つまり見える化することです。
なんだかわからないけどお金が無くなっていくという部分をはっきりと自分で認識することが大事です。家計簿も一年つけろというと大変そうですが、一か月だけつけるということであればずいぶんと気持ちが楽になります。まずは一か月家計簿をつけてみるところから始めるといいでしょう。家計簿といってもノートを買ってくる必要はありません。スケジュール帳やカレンダーなど今あるもので毎日見るものにメモをするだけでいいのです。100円未満の数値は忘れてしまったら適当で大丈夫です。
そうして一か月経ったらそのメモを見返してみるといいでしょう。時間があれば項目ごとに合計をとってみるといいでしょう。さらに、クレジットカードの引き落としの内容もその月の分だけでいいので分解して加算してみましょう。そうすると自分のお金の使い方がよくわかります。そこから気づくことがたくさんあるはずです。それを一度認識するだけで、お金が貯まる体質に既に変わっていることでしょう。
PR情報